施工は香川県(中西讃エリア)・愛媛県(四国中央市)内でお願いします。無料見積り致します。お気軽にお問合せください。
|
琴平町小野様邸 施工日時 20 年 1 月
今回のお客様は、知人の紹介によりお見積りをさせて頂き、工事をさせて頂くことになりました。 当初は自宅側の屋根と外壁を施工する予定でしたが、実際に工事にかかって見ると思った以上に痛み具合も進行しており、自宅の隣に同時期に建った建物の屋根と防水工事それと板金工事として、雨樋の取替えとカーポートのアクリル折板の取替えも合わせてさせて頂くことになりました。 当初の予定より大掛かりな工事となり、工事期間も大変長くなりましたが家の廻りは全てきれいになり、お客様にも大変喜んで頂き本当に感謝しています。 小野様のお父様は、昔 長年現場監督をされていた方で現場の厳しさも自分が体験しているだけに良くわかっておられ、工事期間中にはお父様にも大変良くしてもらって、頭の下がる思いでいっぱいです。 本当に長い間、大変お世話になりました。 これからも宜しくお願い致します。
|
【施工前】
|
築後約20年が経過しています。 外壁は色あせ、写真では分かりませんが屋根の腐食も進行しています。 |
|
|
|
【施工後】
|
外壁も屋根も見違えるようにきれいになりました。!(^^)! |
|
|
【施工前】
|
既存塗膜が高弾性タイプの塗料を使用していたため、今回使用する塗料もそれに対応した弾性タイプの下塗・上塗を使用します。 |
|
|
|
【施工後】
|
|
|
|
【施工前】
|
|
|
|
|
【施工後】
|
|
|
|
【施工前】
|
|
|
|
|
【施工後】
|
|
|
|
【施工前】
|
|
|
|
|
【施工後】
|
|
|
|
【施工前】
|
|
|
|
|
【施工後】
|
|
|
|
【施工後】
|
|
|
|
追加工事で施工させて頂いた、隣接する建物です。 こちらも屋根と軒裏、防水工事を行ないました。同時期に建っているため痛みの状況も同じで、近くで見るとかなり痛みが進行していました。 |
|
|
【軒天塗装1回目】
|
|
|
|
|
【軒天塗装2回目】
|
|
|
|
【施工前】
|
|
|
|
|
【施工後】
|
|
|
|
【外壁下塗1回目】
|
|
|
|
|
【外壁下塗1回目】
|
|
|
|
【外壁下塗2回目】
|
|
|
|
|
【外壁下塗2回目】
|
|
|
|
【外壁中塗】
|
|
|
|
|
【外壁中塗】
|
|
|
|
【外壁上塗】
|
|
|
|
|
【外壁上塗】
|
|
|
|
【光触媒コーティング】
|
|
|
|
今回使用した塗料(上塗)の耐久性だけでも非常に優れているのですが、仕上げのコーティングとして光触媒を施すことに、これで外壁もぐーんと長持ち(^_^)v |
|
|
【コーキング部塗装前】
|
既存の目地コーキング部です。色が変わっている所は、コーキングの中に含まれている可塑剤によるアクの発生を防止するプライマー塗布によるものです。 |
|
|
|
【コーキング部塗装後】
|
|
|
|
【屋根施工前】
|
下からでは殆んど分かりませんが、近くで見ると表面の錆ている箇所が良くわかります。 |
|
|
|
【屋根施工前】
|
|
|
|
【屋根施工前】
|
|
|
|
屋根材に使用されている鋼板はフッ素コーティングされた鋼板で耐久性は非常に優れているのですが、やはり条件的に厳しい屋根で年数もかなり経っているため錆も多く発生していました。穴が開く前に修繕出来てよかったです。
|
|
|
【屋根下塗(錆止め塗装)】
|
フッ素鋼板は汚れは付きにくいのですが、その反面塗料の付着も悪いので鉄部に浸透し密着も良いエポキシタイプの錆止めを塗装します。 (密着の状態が心配されたので、事前調査時に屋根の数箇所で剥離試験を行い密着に問題ないことを事前に確認しています。) |
|
|
|
【屋根下塗(錆止め塗装)】
|
|
|
|
【屋根中塗】
|
|
|
|
|
【屋根中塗】
|
|
|
|
【屋根上塗】
|
|
|
|
|
【屋根上塗】
|
|
|
|
【屋根塗装完了】
|
|
|
|
|
【屋根塗装完了】
|
錆びていた箇所も殆んど分からなくなっています。
|
|
|
【屋根塗装完了】
|
|
|
|
|
|
【ベランダ高圧洗浄前】
|
長年のコケ等で真っ黒に。コンクリート防水を施している為、雨漏れ等はありませんがコンクリート層の下にはかなり雨水が溜まった状態でした。 |
|
|
|
【ベランダ高圧洗浄前】
|
草が生えています(;一_一) |
|
|
【ベランダ高圧洗浄前】
|
所々でひび割れも見られます。 |
|
|
|
【ベランダ高圧洗浄前】
|
|
|
|
【ベランダ高圧洗浄後】
|
|
|
|
|
【ベランダ高圧洗浄後】
|
|
|
|
【目地パッキン撤去】
|
ウレタン防水で完全に膜を張るため、目地部も全て水が入らないようにセメントで埋めます。 |
|
|
|
【目地パッキン撤去後】
|
目地部から入った大量の雨水がなかなか抜けきらず何日も乾燥させたのですが、それでも抜けきらず最後にはジェットヒーターで強制的に乾燥させました。 |
|
|
【目地部セメント補修】
|
|
|
|
|
【目地部セメント補修】
|
|
|
|
【目地部セメント(カチオン)補修】
|
|
|
|
|
【目地部セメント(カチオン)補修】
|
|
|
|
【防水下地調整】
|
モルタル表面も傷んでいる為、防水層を塗る前に下地を滑らかにする為カチオンセメントを薄塗りします。
|
|
|
|
【防水下地調整(完了)】
|
|
|
|
【防水下塗】
|
防水層の密着を向上させる為全体にプライマーを塗布します。
|
|
|
|
【防水下塗】
|
|
|
|
【防水層(ウレタン)塗装】
|
|
|
|
|
【防水層(ウレタン)塗装完了】
|
|
|
|
【防水上塗】
|
防水層保護の為上塗を施します。 |
|
|
|
【防水上塗】
|
|
|
|
【防水塗装完了】
|
|
|
|
|
【防水塗装完了】
|
|
|
|
【ウッドデッキ塗装前】
|
|
|
|
|
【ウッドデッキ塗装中】
|
デッキは一度取り外し、裏側も全て塗装しています。
|
|
|
【ウッドデッキ塗装完了】
|
|
|
|
|
|
【駐輪場塗装後】
|
木部塗装後、波板も取り替えました。 |
|
|
|
【玄関扉塗装後】
|
|
|
|
【車庫鉄骨塗装前】
|
|
|
|
|
【車庫鉄骨塗装後】
|
|
|
|
【施工前】
|
|
|
|
|
【施工後】
|
屋根裏換気用のガラリです。施工前はガラリの隙間にコウモリが入り、排泄物で悲惨な状態に…。ステンレスの網を付けたので、もうコウモリも入れません。 |
|
|
【車庫屋根張替え】
|
車庫屋根は以前アクリル系の折板で所々割れて雨水も漏っていた為、新しくポリカ製の折板に取り替えました。 |
|
|
|
【車庫屋根張替え後】
|
|
|
|
【雨樋取替え後】
|
当初雨樋は塗装する予定でしたが、思っていた以上に痛んでおり、雨樋としての役目が果たせていなかったので、軒樋は全て取り替えました。 |
|
|
|
|
|
始めはかなり吠えられましたが、工事が完了する頃には少し近寄って来てくれる様になりました。!(^^)! 記念にパチッ!! |
|
|
|
%text
|
この子も近くに寄って来てくれる様にはなったのですが、う〜ん、まだ少し吠えられそう^_^; |
|
〔屋根塗装〕
下 塗:2液型エポキシ錆止め塗料(神東塗料) 【サビコート】 中・上塗:遮熱塗料(日本特殊塗料) 【パラサーモシリコン】
〔壁塗装〕
下 塗:弾性フィーラー(スズカファイン) 【リメークソフト】 中・上塗:2液型ウレタン樹脂塗料(SK化研) 【弾性ウレタンカラー】 光 触 媒:光触媒コーティング(フッコー) 【ティオトップ】
〔その他塗装〕
ベランダ防水:カチオンフィーラー(下地調整) 防水プライマー(下塗) ウレタン防水(防水層) ウレタン防水トップ(上塗)
|
|
|
|